事務局連絡先
〒410-0041 静岡県沼津市筒井町11-1
(あそうクリニック内)
お問い合わせ

講演会・研修会主催者の方へ

講演会及び研修会の単位認定の条件

  1. ① 会の企画、または責任者がLCDE、もしくは糖尿病専門医(糖尿病認定看護師、CDEJも可)の資格を持っていること
  2. ② 会の1ヶ月前までに事務局に研修のプログラムの届け出が済んでいること
  3. ③ LCDEの研修として内容を含んでいること
  4. ④ 公開されている講演会・研修会であること (認定した会は当ホームページで一般に公開します)
  5. ⑤ 主催者が単位取得者に参加証を配布、またはWEB開催が含まれる場合は参加証を送付できること

講演会主催者の方へのお願い

  1. 講演会単位取得希望者に参加証を交付する際には、必ず下記5点の確認をお願い致します。
  2. 1.氏名
  3. 2.施設名
  4. 3.静岡東部糖尿病療養指導士の単位希望の有無
  5. 4.(WEB開催の場合)メールアドレス
  6. 5.(WEB開催の場合)静岡東部糖尿病療養指導士の認定番号

講演会・研修会単位申請の流れ

  • STEP1
    講演会・研修会単位認定の条件を満たしていることを確認
  • STEP2
    会の2ヵ月前(遅くとも1ヵ月前)までに単位認定申請書を作成し、開催内容が明記されたプログラム等と一緒に事務局にメールにて(info@selcde.com)申請。
    【申請書ダウンロード】
  • STEP3
    申請後1週間程度で参加証のデータが添付された認定単位数を明記したメールが届く
  • STEP4
    STEP3から1週間後までに、送付予定の参加証と認定単位が記載された正式なプログラムを事務局へ提出。
    ※正式なプログラムについては、会の1か月前まででも可。事務局へご相談ください。
  • STEP5
    再度事務局からメールが届き正式に決定。
    静岡東部糖尿病療養指導研究会のホームページにお知らせの掲載開始。