-
掲載日:2023年4月28日
【2023年度WEB講義申込、認定申込のご案内、ホームページリニューアルご案内日頃より、静岡東部糖尿病療養指導研究会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本年度WEB講義申込、認定申込が2023年5月1日から開始となります。
今回システム改修を行い、申し込み方法等に変更がございます。
本年度の受付は、2023年5月1日~6月20日までとなっておりますので、本年度認定を希望される方は、ご注意ください。
システム改修に伴い、ホームページもリニューアル致しました。
WEB講義申込、認定申込ご希望の方は、一度「認定希望の皆様へ」と「受講コース説明」のページも必ずご覧ください。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
【第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験結果報告】
第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験は、予定通り2/11(土)、2/12(日)、追試験3/11(土)、3/12(日)の日程で行い、認定試験合格者44名、有資格者申込合格者4名、合計48名が第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定者となりましたことを報告致します。
コロナ渦でもあり、糖尿病啓発イベントなども中止、延期が続いている状況の中、これだけ多くの皆様のご協力を頂けたことに感謝申し上げます。
コロナについては状況が落ち着きつつありますので、2023年度は皆様と直接顔を合わせて、活動していきたいと考えております。
今後ともご協力ご支援のほど宜しくお願いいたします。 -
掲載日:2023年3月1日
【重要】事務局からのメールについて事務局から、認定試験合格発表や定期的に単位修得の講演会のお知らせや研修会の参加証のメールを配信しています。
今回メールが届いていないとの連絡が事務局にあり、確認したところ、迷惑メールのフォルダに振り分けられており、未読のままになっているケースがありました。
ドメイン登録の設定をされていない場合、メールが届かないことがありますので、迷惑メール対策やドメイン指定受信等の設定の確認をお願い致します。
また、確認してもメールが届いていない場合は、メールアドレス変更等の理由も考えられますので、一度事務局までご連絡下さい。 -
掲載日:2023年3月1日
2023年度WEB講義受講希望の皆様へ2023年度のWEB講義受講お申し込みはシステム改修に伴い、2023年度のみ2023年5月1日お申込み受付開始とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。 -
掲載日:2023年2月24日
第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験 合格者受験番号発表第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験の合格者の受験番号を掲載致します。
【第2回認定本試験 合格者受験番号(PDF)】
合否は個別メールでも連絡致します。 - 掲載日:2023年2月5日
第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験受験予定の方へ~重要なお知らせ~
本試験 日時:2023年2月11、12日
※下記、有資格者の方は試験免除となります。
・日本糖尿病学会専門医
・日本糖尿病協会療養指導医
・糖尿病認定看護師
・日本糖尿病療養指導士(CDEJ)
2023年2月2日に当局から配信させて頂きましたメールをご確認いただき、有資格者の方は静岡東部糖尿病療養指導研究会事務局(あそうクリニック内)の selcde2020@gmail.comまでご報告ください。
※既にご返送頂いた方はご返送不要です。
認定試験は当ホームページの「eラーニングのタグ」よりログインすると試験問題の画面になります。
試験日にならないと試験問題にアクセスできませんのでご注意ください。
また、試験当日に一旦アクセスしますと途中で中断出来ませんのでご注意ください - 掲載日:2022年1月20日第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験受験申込について
2022年12月15日から認定試験申込を開始しており、受付期間は2023年1月31日迄となっております。
認定試験希望の方は、【認定試験について】のタグからご登録ください。
多数の皆様のお申込みお待ちしております。 - 掲載日:2023年1月19日第2回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験受験予定の方へ
〜重要なお知らせ~
近年、日本糖尿病学会と日本糖尿病協会が合同で、糖尿病の正しい理解を促進する活動を通じて、糖尿病をもつ人が安心して社会生活を送り、人生100年時代の日本でいきいきと過ごすことができる社会形成を目指す活動(アドボカシー活動)を展開しています。この活動は社会的にも重要で、講演会の内容でも度々取り上げられており、本年の試験問題にも反映される予定です。但し、受験資格用のWEB講義にはアドボカシー活動やステイグマに関しての講義がないため、是非下記の日本糖尿病協会のホームページ(リンクを含む)を参考に、アドボカシー活動について、受験資格用のWEB講義に加えて勉強していただければと思います。 【日本糖尿病協会ホームページ】 - 掲載日:2022年10月第1回静岡東部糖尿病療養指導士研修会並びに 第2回静岡東部糖尿病療養指導webセミナーのご案内について
静岡東部糖尿病療養指導士会員の方々へ、第1回静岡東部糖尿病療養指導士研修会と、 第2回静岡東部糖尿病療養指導webセミナーのご案内をメールにてお送りしております。
ご確認出来ない方は事務局までお問い合わせください。 - 掲載日:2022年4月18日2022年度のWEB講義受講について
本日より、2022年度(第2回)静岡東部糖尿病療養指導士認定試験受験資格取得のためのWEB講義受講の受付を開始いたします(講義内容は2021年度と同様の内容になります。第1回療養指導士認定者の方はお間違えにならない様、お願い致します)。
受講希望の方は、【WEB講義受講希望の皆様へ】のタグからご登録ください。多数の皆様のお申込、お待ちしています! - 掲載日:2022年4月第1回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験について
第1回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験は、予定通り本試験2/12(土)2/13(日)、追試験3/12(土)3/13(日)の日程で行い、認定試験合格者97名、有資格者申込合格者30名、合計で第1回の静岡東部糖尿病療養指導士認定者は127名となりましたことを報告いたします。
コロナ禍でもあり、糖尿病啓発イベントなども中止、延期が続いている状況の中、これだけ多くの皆様のご協力を頂けたことに感謝申し上げます。今しばらくはWEBでの研修、勉強会が中心になるかと思いますが、状況が落ち着けばぜひ皆様と直接顔を合わせて、活動を行っていきたいと考えております。一緒に頑張りましょう。
今後ともご協力ご支援のほど宜しくお願いいたします。 - 掲載日:2022年3月18日 第1回 静岡東部糖尿病療養指導士認定追試験 合格者受験番号発表(PDFファイルが開きます)
第1回静岡東部糖尿病療養指導士認定追試験申込ありがとうございました。
合否は個別メールでも連絡致します。 - 掲載日:2022年2月18日 第1回 静岡東部糖尿病療養指導士認定試験 合格者受験番号発表(PDFファイルが開きます)
第1回静岡東部糖尿病療養指導士認定試験申込ありがとうございました。
合否は個別メールでも連絡致します。 - 掲載日:2022年2月12日 認定試験について
認定試験は当ホームページの「eラーニングのタグ」よりログインすると試験問題の画面になります。
試験日にならないと試験問題にアクセスできませんのでご注意ください。また試験当日に一旦アクセスしますと途中で中断出来ませんのでご注意ください。 - 掲載日:2022年2月1日
認定試験の申込受付を終了致しました。 - 掲載日:2021年9月
役員会により規約改正(諸経費増加により、認定審査料、更新料の変更)がありました。 会員の皆様の費用のご負担増となり、大変申し訳ありませんが、会の健全な運営のため皆様のご理解、ご協力お願いいたします。
認定委員の池田富貴先生(順天堂大学医学部附属静岡病院)から荻原健先生(同)に交代となりました。 - 掲載日:2020年12月25日 ホームページを開設しました。

お知らせ
静岡東部糖尿病療養指導士(SELCDE)について
静岡東部糖尿病療養指導研究会は、静岡県東部地域における糖尿病療養指導、糖尿病診療、糖尿病啓発の向上を図るために、設立された会です。
この会は、糖尿病療養指導についての豊かな知識と経験を持ち、チームの一員として質の高い療養指導を行うスタッフの育成、認定を目的としています。当地域は医療スタッフを含めた医療基盤が脆弱であり、その目的を果たすため、今回静岡東部糖尿病療養指導士制度を立ち上げました。
当制度により、どなたでも糖尿病について勉強できる場を設け、糖尿病及び糖尿病患者さんを取り巻く問題の理解が進み、静岡東部地域における糖尿病診療のレベルアップを図ることができればと考えています。
- トップページ
- ごあいさつ
- 組織概要
- 規約
- 認定希望の皆様へ
- 受講コース説明
- 認定更新の皆様へ
- 研修会についてのお知らせ
- 講習会・研修会主催者の方
- お問合わせ
- eラーニング
- 個人情報変更申込フォーム